ふじわらっこ食堂

  • shokudo

    ふじわらっこ食堂を応援してくださる皆さまへ

    ふじわらっこ食堂を応援してくださる皆さまへ

    長期休みに給食がなくなることで体重減少を認めてしまう子どもたちを少しでも減らしたいという気持ちで始めた子ども食堂です。賛同してくださるボランティアスタッフも集まり、昨年度は12回行うことが出来ました。どうもありがとうござ […]

    2025.06.11

  • news

    LINEの呼び出し機能が使用できるようになりました

    LINEの呼び出し機能が使用できるように復旧しました。 大変ご迷惑をおかけいたしました。

    2025.06.02

  • blog

    性病について知っていただきたいこと

    性病と言うと、皆さんどんな印象をお持ちですか? 性病は性交渉にて感染する病気ですね。 性交渉デビューが早くなり、婚期が遅くなり、結婚する相手が初めての性交渉相手と言う方は少なくなっていると思います。お付き合いする機会が増 […]

    2025.05.27

  • blog

    読み書き困難のある子どもたちへの支援

    読み書きが困難って想像できますか? 謎の教科書と謎の黒板を目の前にし、謎の形態をノートに書かないといけない。言葉で言っていることは理解できるし、もっともっと知りたいことがあるのに、みんなと同じような勉強が出来ず、あきらめ […]

    2025.05.11

  • blog

    SNSの誹謗中傷とどう向き合うか

    SNSから、子どもたちの安全な成長を守るためにはどうしたらよいでしょうか? 予防 ●誹謗中傷のリスクを高めることになりやすいもの 1 自撮りや恋人との写真など個人的な情報の投稿 2 政治的な話題の投稿 3 見知らぬ人との […]

    2025.05.11

  • blog

    チック症の対応について

    チック症の対応についてご相談を受けることがあります。 ①まばたきが多い、咳ばらいをする、鼻を鳴らす、首をすくめるなど、軽い動作のもの。 ②「ん、ん」など声が出てしまう、音声のもの。 ③体を大きく動かして姿勢が保てないよう […]

    2025.05.02

  • blog

    デジタル教科書

    1月に読売新聞の1面に「再考デジタル教育」と記事が出ていました。 デジタル教科書が正式な教科書に位置付けられそうなのですね。 とは言っても、紙の教科書とデジタル教科書のどちらを使うかは、各教育委員会が決める『選択制』の導 […]

    2025.04.14

  • shokudo

    ご寄付とボランティアスタッフ

    今回も食材の提供をしていただきました。 東さん(ブロッコリー 里芋) 大塚建工様(牛肉 鶏肉 ジャガイモ ニンジン 玉ねぎ) ハウス食品様(カレー ハヤシ) 四街道地区医師会様からご寄付 お米の購入:木村内科の平先生にご […]

    2025.04.13

  • shokudo

    春休み3回無事おわりました

    春休み3回無事おわりました

    皆さまのご理解とご協力のおかげさまで、無事、春休み開催が終了いたしました。 ありがとうございました。 3回目はこどもだけの参加とさせていただきました。 いつもは保護者様といらっしゃる子どもたちも、子供だけの回では違うお顔 […]

    2025.04.06

  • shokudo

    30日(日)ご家族で

    30日(日)ご家族で

    今回は日曜日だったので、普段お仕事をされている保護者の方々もご参加されるご家庭がいくつかありました。 いつもはこどもだけで来る子どもたちも、いつもとは違う顔を見せてくれました。   今回はうどんと天ぷらです。 思い思いに […]

    2025.04.02

Contactご予約・お問合せ

診療
9:00~12:00
14:00~17:00
9:00~12:00 / 14:00~17:00
休診
火曜午後/木曜/
土曜午後/日曜祝日
診療時間
pagetop